【JSEの特徴】
バイリンガルプロ講師陣
なぜネイティブ講師じゃないの?
「あえてバイリンガル講師」の訳とは?

「つまづき」と「不安」の解決策
JSEがバイリンガルのみ採用する理由

よく「ネイティブ講師」と宣伝している英語教室が見受けられます。しかし、JSE (Jumpstart English) ではその風潮に逆らい、あえてバイリンガル講師を採用しております。では、それはなぜでしょうか?
その答えは「つまづき」と「不安」にあります。
英語初心者にはネイティブ講師は向かない?
不安を取り除いて、親しみやすいJSE講師陣
JSEでバイリンガル講師を採用している理由の1つは英語初心者は「不安」だからです。
想像してみてください、いきなり、まったく知らない言語を周りから浴びせられる不安を、、、これを理由に英語に対してネガティブなイメージを持つ子供も少なくありません。「急に言いたいことが伝わらなくなった。」こんな状況大人でも嫌ですよね。
そこで、Jumpstart Englishでは、子供が親しみやすいよう、日本語も英語も流暢に話せる講師を採用しております!
本当にネイティブじゃなくても大丈夫?
JSEの講師は発音に長けたバイリンガル!
果たして発音が重要視されるフォニックス学習や英会話において、バイリンガルでも大丈夫なのか?ジャングリッシュ(日本語訛りの英語)になると嫌だなぁ!と思う方も多いでしょう。実際に、日本の塾や日本人が講師をしている英会話教室では先生がジャングリッシュを話しているところはとても多く、不安になりますよね。
しかし、JSEは違います!
違いは講師の採用方法にあります。
自信があるので公開します!
JSEの講師採用方法と違いの秘訣!
前述したように、JSEの講師がジャングリッシュではない理由は採用方法にあります!
JSEについて説明する前に、まずそもそも、他塾ではどのように採用しているのでしょうか?
実際に、Jumpstart の代表が前に働いていた塾の講師採用方法を例に説明します。
まず初めに、日本語での面接を行います。これは講師の人間性を見抜くのに必須な工程で、その人は教育する立場の人として適しているのかを見抜きます。
その後来るのが、採用試験です。これは主に2通りあり、ペーパーベースの能力テストと、実際に模擬レッスンを行う実技型テストがあります。
しかし、ここで一つ大きな原因が登場します。
他塾では、「発音が重視されていない」というところです。
英語の講師を採用する際、日本の英語教育方針上、発音は重要視されておらず、塾でも英語の講師を採用する際は、文法の知識などが問われ、発音は問われません。
しかし、発音の良い英語圏からの帰国子女は英語の自然な流れを理解して英語を使っている為、「~詞」などという英語を使う上で必要のない情報を覚えていないケースが多いです。そもそも文法を考えずに使えるようにする英会話において、「~詞」のような文法の知識は不要ですよね!なのに、不必要な文法の知識不足を理由に英語講師になれていない発音の良い人材が取りこぼされているのです。
そこで、Jumpstart Englishではそのような英語をネイティブ並みに話せる人たちを集め、英語の採用面接で発音もきれいな人だけを採用しているのです!
しかし、だからと言って文法がめちゃくちゃな人が揃っている訳ではありません。
そこは、ネイティブと同じです。自然な流れを知っているので、細かい知識はなくとも、正しく使えるのです。
ここで、わかりやすいように一度日本語に例えます。
皆さんは日本語を話すとき主語、述語、形容詞などと考えていますか?
恐らく考えずにも正しく使えていますよね。
それと同じです。
JSEの講師は日本語も英語も、文法の知識がなくても正しく使えるので、使い方も発音も正しい講師陣となっている訳です。
他にもあった!
バイリンガル講師のメリット!
前述で、バイリンガル講師は英語初心者でも不安なく英会話を始められるというメリットを説明しました。しかし、メリットはこれだけではありません。
バイリンガル講師には、もう一つメリットがあります。
日本人特有の「つまづき」に気づくことができることです。
ネイティブにはわからない、日本語も話せるからこそわかる細かいつまづきにもJSEのバイリンガル講師は気づくことができます。
最後に
JSEの講師陣の紹介と保護者様の声
講師紹介

Jumpstart代表
Hiroki
<プロフィール>
慶應義塾大学
英検1級、TOEFL iBT 100点超
中学1年生で英検準1級、高校1年生で英検1級を取得。高校2年生でTOEFL iBT100点越え!と公立学校に通いながらもグングンと英語力を伸ばした。アメリカに5年間の在住経験がある。大学進学後も英語を磨き続けるため、オールイングリッシュで行われるコースをとっている。英語専門塾で教材制作の経験もあるバイリンガル講師。小学生の弟を持っているが、なぜか小学校では人気者。
子供好きと抜群の発音を活かして楽しいレッスンを行います。

講師主任
Nao
<プロフィール>
大学名非公開
CEFR B2レベル
アメリカの現地校を5年間経験、中学生で英検準1級を取得。中学では英語スピーチコンテスト帰国子女部門で最優秀賞を受賞。英語と日本語はもちろん、中国語も喋るトリリンガル講師!年下の兄弟姉妹が多いNao先生の強みは子供からの親しみやすさ!Jolly Phonics日本語版を作成した山下桂世子先生からJolly Phonicsトレーニングを受けている。
子供からの親しみやすさを生かした楽しいレッスンを行います!!
保護者様からの声
*こちらは口コミサイト「エキテン」に記載されている内容を引用しています。
管 様
先生はネイティブではないが、むしろそちらの方が良かった
クロちゃん1204 様
子供はレッスン中に楽しそうで、若い先生が親しみやすく指導してくれている
ココナッツ 様
講師の発音がよく、若い先生なので、息子は楽しそうにレッスンに馴染んでいる
*口コミサイト「エキテン」(外部リンク)に移動します。
Jumpstart Englishの特徴は他にも!
POINT 01.
日本人向けに設計された
バイリンガル教育法

POINT 03.
話す機会が多い
目が行き届く少人数形式

POINT 04.
すぐ近くで見守れる送迎不要な
オンラインレッスン

まずは無料体験へ!
英会話教室でお悩みの方
入会をご検討中の方
まずは無料体験を
お試しください!